「ありえないなんてことはありえない」をモットーに釣りをしてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いや~まじで痛い・・・ どうも、はぎです
9月になってすぐ肩痛いな~と思い色々調べていくと
40肩じゃないですか?!
腕が上がらないまではいかないけど、寝るときが痛い・・・
右肩で右側を下にすると痛いんです('A`)
私もおっさんになったな~はぁ~
少しよくなったので団子握りたいと思い ここ最近好調といわれてる
北茨城のO港へ行ってきました
朝から鯖、チャリコとエサ取りが多く
期待できましたが、残念ながらボースでした( ;∀;)
少し遠投したほうがいいのですが、肩が痛く遠く投げれず
杓なんて無理><
後から地元の人から聞いたら一部だけ好調らしいです('A`)
場所を教えてもらったので、次はそこへ行きたいと思いますが
肩はよ良くならんかな・・・(´・ω・`)
あ HP修正できるようになりました
暇なとき色々いじります
9月になってすぐ肩痛いな~と思い色々調べていくと
40肩じゃないですか?!
腕が上がらないまではいかないけど、寝るときが痛い・・・
右肩で右側を下にすると痛いんです('A`)
私もおっさんになったな~はぁ~
少しよくなったので団子握りたいと思い ここ最近好調といわれてる
北茨城のO港へ行ってきました
朝から鯖、チャリコとエサ取りが多く
期待できましたが、残念ながらボースでした( ;∀;)
少し遠投したほうがいいのですが、肩が痛く遠く投げれず
杓なんて無理><
後から地元の人から聞いたら一部だけ好調らしいです('A`)
場所を教えてもらったので、次はそこへ行きたいと思いますが
肩はよ良くならんかな・・・(´・ω・`)
あ HP修正できるようになりました
暇なとき色々いじります
PR
だって5ヶ月ぶりなんだもん・・・ どうも、はぎです('A`)
あ 明けましておめでとうございますw
今回は2日間静岡に行ってきました
1日目はおかさんと焼津 2日目はおかさん、大臣さんと清水へ
まぁどちらもボーズだったんですけどね
この時期は博打要素が大きいですからね(´ω`)
当たれば大きいけど当たらなければオキアミが1日取られないってことも・・・
状況はどちらも底ではオキアミが残り、タナを切ると餌が取られるって状況
この時期や冬によくあるんですが、この状況でエサ取りが居るところで
攻めたほうがいいのか、エサが残るところで待ったほうがいいのか
どちらを選択したほうがいいのか迷いますよね
みなさんはどちらを選択しますか?
みなさんの意見を聞かせてください
今回は静岡が不調で迷って連絡遅く無理言って付き合ってもらった
大臣さん おかさん申し訳ありませんでした
あと連絡できなかった方すいません><
大臣さん おかさんお土産ありがとうございます
今度いけるときまた連絡します(*'▽')ノシ
HPのを書いたプログラムが開けなくなってしまったので
ただいま調査中 更新しばらくできません><
あ 明けましておめでとうございますw
今回は2日間静岡に行ってきました
1日目はおかさんと焼津 2日目はおかさん、大臣さんと清水へ
まぁどちらもボーズだったんですけどね
この時期は博打要素が大きいですからね(´ω`)
当たれば大きいけど当たらなければオキアミが1日取られないってことも・・・
状況はどちらも底ではオキアミが残り、タナを切ると餌が取られるって状況
この時期や冬によくあるんですが、この状況でエサ取りが居るところで
攻めたほうがいいのか、エサが残るところで待ったほうがいいのか
どちらを選択したほうがいいのか迷いますよね
みなさんはどちらを選択しますか?
みなさんの意見を聞かせてください
今回は静岡が不調で迷って連絡遅く無理言って付き合ってもらった
大臣さん おかさん申し訳ありませんでした
あと連絡できなかった方すいません><
大臣さん おかさんお土産ありがとうございます
今度いけるときまた連絡します(*'▽')ノシ
HPのを書いたプログラムが開けなくなってしまったので
ただいま調査中 更新しばらくできません><
前回が今年最後だっといったな?あれはうそだあぁぁぁ どうも、はぎです

富士は広いな~おおきいな~♪
って、ことで清水に2日間いってきました
1日目
奥から岡さん 私 少し離れたところに大臣さんが座りました
風が強く後ろからじゃばじゃば波がかかりびしょびしょ
釣りは出来なくはないが、やる?って考える天気
とりあえず午前中までやってみて変わらなければ、辞めようと思いましたが
10時ぐらいには風が少しおさまってきたので
1日出来ることが出来ました
釣りの方は残念ながらボーズ( ;∀;)
へーちゃん ひーちゃんのみでした
2日目 同じところに私が入り隣にトトさんが入りました
午前中は団子当たりがあるもののなかなかそこから浮きが動かず
ボーズの文字が頭に浮かんできます
オキアミはすぐ取られてしまい丸エビが残るので丸エビで流してみます
そろそろ回収かな?と道糸を回収すると何かついてる?
30cm 居食いでしたがなんとか1枚釣れてほっとしました
その後、2投目かすかな当たりがあり丸エビが取られたので
タナを少し詰めて投入
団子当たりがありすぐに浮きが入り合わせますが
残念ながらハリスを切られました
かなりの大物だったので悔しい><
その後は雰囲気もなくダラダラな状況
少し水分を足して投げてみると団子当たり→前あたり→本当たり
といった王道で
40cmきたぁぁ
そして、もう1枚
20cm
なんとか3枚釣れてよかった~(*'▽')
大臣さん 岡さん トトさん お世話になりました
いつもいつもお世話になりっぱなしで申し訳ないです
福島は無理でしょうから、千葉、神奈川でもいいですから
一度来てみてくださいね
最初、自作浮きを使ってましたが、なんかしっくりこず
永易浮きに変えましたが、適わないな('A`)
この浮きを超える浮きは作れないけど、何時かは同等な浮きを作りたいな
杓投げも様になってきましたが、まだまだ方向と距離が安定してません
エロイ人、杓投げ遠投のコツ教えて><
富士は広いな~おおきいな~♪
って、ことで清水に2日間いってきました
1日目
奥から岡さん 私 少し離れたところに大臣さんが座りました
風が強く後ろからじゃばじゃば波がかかりびしょびしょ
釣りは出来なくはないが、やる?って考える天気
とりあえず午前中までやってみて変わらなければ、辞めようと思いましたが
10時ぐらいには風が少しおさまってきたので
1日出来ることが出来ました
釣りの方は残念ながらボーズ( ;∀;)
へーちゃん ひーちゃんのみでした
2日目 同じところに私が入り隣にトトさんが入りました
午前中は団子当たりがあるもののなかなかそこから浮きが動かず
ボーズの文字が頭に浮かんできます
オキアミはすぐ取られてしまい丸エビが残るので丸エビで流してみます
そろそろ回収かな?と道糸を回収すると何かついてる?
30cm 居食いでしたがなんとか1枚釣れてほっとしました
その後、2投目かすかな当たりがあり丸エビが取られたので
タナを少し詰めて投入
団子当たりがありすぐに浮きが入り合わせますが
残念ながらハリスを切られました
かなりの大物だったので悔しい><
その後は雰囲気もなくダラダラな状況
少し水分を足して投げてみると団子当たり→前あたり→本当たり
といった王道で
40cmきたぁぁ
そして、もう1枚
20cm
なんとか3枚釣れてよかった~(*'▽')
大臣さん 岡さん トトさん お世話になりました
いつもいつもお世話になりっぱなしで申し訳ないです
福島は無理でしょうから、千葉、神奈川でもいいですから
一度来てみてくださいね
最初、自作浮きを使ってましたが、なんかしっくりこず
永易浮きに変えましたが、適わないな('A`)
この浮きを超える浮きは作れないけど、何時かは同等な浮きを作りたいな
杓投げも様になってきましたが、まだまだ方向と距離が安定してません
エロイ人、杓投げ遠投のコツ教えて><
横浜在住のHな人のマネなんかしてないんだからね>< どうも、はぎです
納竿会に集会所へ行ってきました
参加メンバーは、がっちゃん きのっぴーご夫妻 アッチチご夫妻 HARUさん やまさん
みんな本命はこずへーちゃん祭りでした
最近はこの場所も変わりましたね
ここまでへーちゃんが釣れた記憶ないんですよね
私は杓投げの練習w隣のアッチチさんご迷惑おかけしました
最初は飛ばず 糸がからんだりと苦戦しましたが、最後の方は
やっと本気の手投げより飛ぶようになったので少しLVアップ
もう少し安定して投げれるようになりたいな
あと目指せ対岸!飛距離も伸ばしたい
もう少し練習が必要ですね
今年はこれで最後ですね 相変わらずチヌ運に恵まれない一年でした
今年のシーズンオフは久しぶりに自作浮きでも作ろうかな
下手な釣りブログですが来年もよろしくお願いしますm(__)m