忍者ブログ
「ありえないなんてことはありえない」をモットーに釣りをしてます
[80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

蒸し暑かった~('A`) どうも、サボリ魔、違う!はぎです

いや~釣りには今年入って行ってるんですよ

千葉とか新潟に

でもね。我慢大会だったりフカセだったり

ボーズだったりで書くことがなくてね・・・

で、今回はもはや恒例?になりました

静岡遠征です。2日間いってきました あ!長くなりますよ~w

1日目は南国です トトさんと主水とで釣りです

朝5時に到着 そのまま釣りへ

朝のうちは小鯖が居ましたがそんなにうるさくはない状況

小鯖と戯れながら11時ぐらいにトトさんが釣れ

私の横の常連さんが釣れ期待大!

わくわくしながら浮きに集中してると、浮きが入ります

おお!キタコレ なかなかいい感じの引きだったのですが

痛恨のバラシ><

やっちまった。もうこれは、ボーズ確定だわ・・・

ふて寝でもするしかない っていうか限界

いや~歳ですね 徹夜で車走らせ、寝ずに釣りするのが辛くなりました('A`)

1時間の休憩のあと、小鯖はいなくなりましたが、餌はとられます

そうすると今まで引っかからなかった所で根掛り?し始めます

ん?と思いながら3回目の根掛りのとき引っ張って切ろうとしたら

なぜか巻けるように でも重い

「なんだこれ?」と考えながら巻いていくと

ウツボがついてきました しかも特大!!!

うわわわ どうすんのこれ?上げても触りたくないし

「うーん 写メとってハリス切るか」 と思い

スマホを手にして写メ撮ろうとしたら写真はNGだったらしく

暴れてしまい 撮る前にお帰りになりました

その後根掛りが消えたので正体はあいつだったようです

その後はなにもなく日が落ちてきて やっぱりボーズか・・・と

片付けしながら団子を投げます

そろそろ終わりかな?と思ってトトさんのほうと浮きをチラチラ見ながら

しゃべっていると、あれ 浮きがない あ!ラインが・・・

トトさんのほうを見ながら合わせw

おおお!重い 慎重にやりながらやり取りし上がってきたのは



45センチの大物ですキタ━(゚∀゚)━!

必殺 浮き見ないときは釣れる 釣法w

交通事故ですが、1枚釣れてほっとしました

トトさん 主水さんお疲れ様でした

また機会がありましたらよろしくお願いします

2日目は清水です HARUさんと大臣さんとの釣行です

前日同じところで7?8?枚釣れてる場所なので期待大

朝のうちは餌が残ったり取られたりでボラの団子当たりがあります

浮きが入りますが、すぐ戻る ボラの擦れ当たりのようです

開始1時間もしないうちにHARUさんが1枚

期待しながらあれやこれと攻めますが

状況は変わらず ボラはいるけどチヌがこない

午前中はサシエが残る時間もありましたが

午後からはまったく残らず

午前中には釣れなかったフグやヒイラギが釣れるように

ボラはいるのですが、エサ取りは散らないようです

ボラが居て海も風も穏やかで釣れないわけないだろおぉぉぉ

はい!ボーズでした('A`)

こんなパターンは初めてですね。貴重な経験でした

まだまだ腕が足りないようですね('A`)

HARUさん、大臣さんお疲れ様でした

またお会いしましょう
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
遠征2連荘お疲れ様でした。
団子でウツボは初めて聞きます。私もニョロニョロ系苦手!この時期のデカチヌはナイスです。
秋に千葉いきます。今年は必ず^_^
HARU 2016/07/19(Tue)07:11:58 編集
無題
HARUさん
とったどぉ ぐらいありましたよw

千葉お待ちしてます
はぎ 2016/07/19(Tue)19:13:00 編集
無題
遠征お疲れ様でした。
下田はロケーションもよく気持ちよく団子が打てますね。
清水はまた違った釣場で独特な雰囲気がありますね。
次回はどこに行きましょうか!
また遊びに来てください。
大臣 2016/07/19(Tue)21:08:49 編集
無題
大臣さん

また、ご一緒しましょう

次はサイズアップと枚数アップしたいな~(欲張り)w
はぎ 2016/07/19(Tue)22:54:03 編集
無題
ご挨拶大変遅くなりましたが、先日は遥々遠方よりお越し頂き、ありがとうございました。
中々厳しい状況ではありましたが、そんな中での良型チヌさんゲット、痺れましたぁ。
梅雨も明け、これから暑さも一段と厳しさを増してくるとは思いますが、対策は万全にして夏チヌさんを楽しみましょう。
暑い中一日大変お疲れ様でした。
トトダンゴ 2016/07/22(Fri)09:50:01 編集
無題
トトさん

お疲れ様でした。そちらのほうが暑いので気を付けてくださいね

また、お会いしましょう
はぎ 2016/07/22(Fri)20:49:23 編集
<< 外房 HOME 内房 >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[08/01 はぎ]
[07/24 ハル]
[11/26 はぎ]
[11/26 HARU]
[11/25 はぎ]
バーコード
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]