「ありえないなんてことはありえない」をモットーに釣りをしてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
めで鯛はありませんでした・・・ どうも、はぎです
日の出を見に沖堤へ
ついでにダンゴも投入してきました

曇ってましたが、なんとか見れました
今年の安全と釣果を祈願して(・人・)合掌
前回で餌さ取りは多そうだってことがわかってましたので
アミエビ少な目でチヌパ多目で勝負
だが 予想以上に餌さ取りが少ない
アミエビを少し足していい感じに餌が取られるようになります
餌が取られるようになったので、ちょい這わせていたら
浮きが消しこみ 上がってきたのは、やはりアイナメ('A`)
しばらくして、またもやアイナメ・・・
その後しばらくしてから、餌に触るが食い込まない
少し水分を足し、気持ち固めに締め
這わせ幅を大きく取ると、しばらく待つと浮きが消えアワセ
手応えはあったんですが、バラシ('A`)
アイナメかチヌかは、わかりません><
流れが速くなり 真水が入ってきたようで
2枚?3枚?潮になってきましたので
仕掛けを少し立たせ気味にし
トントンにすると浮きが消しこみますが、グレ('A`)
迎えの時間がきたので終了
今シーズン最後の紀州釣りでしたが、残念ながらチヌの
顔は見れませんでした
釣り中 「ブシュー」って音が聞こえたので
何かと探してたら、海からなにがモッコリ
モッコリして「ブシュー」 モッコリして「ブシュー」
( Д ) ゚ ゚
クジラ?
新年早々に珍しい物を見ました
これが良いことがあるの前兆?
それとも・・・・?
沖堤から帰り、その後初詣へ
いつもは初詣へ行かないのですが
今年は前厄なんですよ(´.`)
そこで 小名浜にある住吉神社へ

大阪、福岡、下関が有名ですが
同じ神様を祭ってます
海の神ですので、釣行での安全と爆釣を祈願してしてきました
厄払いはやってません
やったほうがいいのかな?
これで、今シーズンの紀州釣りは終了です
4月?に再開する予定でいます
それまでブログもお休みです
読みづらくたまに理解しがたい日本語がでてきたりと
ご迷惑おかけしますが、末永くご愛読していたたければ幸いです
日の出を見に沖堤へ
ついでにダンゴも投入してきました
曇ってましたが、なんとか見れました
今年の安全と釣果を祈願して(・人・)合掌
前回で餌さ取りは多そうだってことがわかってましたので
アミエビ少な目でチヌパ多目で勝負
だが 予想以上に餌さ取りが少ない
アミエビを少し足していい感じに餌が取られるようになります
餌が取られるようになったので、ちょい這わせていたら
浮きが消しこみ 上がってきたのは、やはりアイナメ('A`)
しばらくして、またもやアイナメ・・・
その後しばらくしてから、餌に触るが食い込まない
少し水分を足し、気持ち固めに締め
這わせ幅を大きく取ると、しばらく待つと浮きが消えアワセ
手応えはあったんですが、バラシ('A`)
アイナメかチヌかは、わかりません><
流れが速くなり 真水が入ってきたようで
2枚?3枚?潮になってきましたので
仕掛けを少し立たせ気味にし
トントンにすると浮きが消しこみますが、グレ('A`)
迎えの時間がきたので終了
今シーズン最後の紀州釣りでしたが、残念ながらチヌの
顔は見れませんでした
釣り中 「ブシュー」って音が聞こえたので
何かと探してたら、海からなにがモッコリ
モッコリして「ブシュー」 モッコリして「ブシュー」
( Д ) ゚ ゚
クジラ?
新年早々に珍しい物を見ました
これが良いことがあるの前兆?
それとも・・・・?
沖堤から帰り、その後初詣へ
いつもは初詣へ行かないのですが
今年は前厄なんですよ(´.`)
そこで 小名浜にある住吉神社へ
大阪、福岡、下関が有名ですが
同じ神様を祭ってます
海の神ですので、釣行での安全と爆釣を祈願してしてきました
厄払いはやってません
やったほうがいいのかな?
これで、今シーズンの紀州釣りは終了です
4月?に再開する予定でいます
それまでブログもお休みです
読みづらくたまに理解しがたい日本語がでてきたりと
ご迷惑おかけしますが、末永くご愛読していたたければ幸いです
PR
この記事にコメントする