「ありえないなんてことはありえない」をモットーに釣りをしてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
指は問題なようです どうも、はぎです∩( ・ω・)∩
そろそろ指も癒えてきたし、混ぜ、にぎが出来るんじゃないかと
予想通り行けます!
ただ、ちょっと爪が心配ですが、まぁ~いけるでしょ
今回の場所は前々から考えていた所で海岸です
スタイル的にこんな感じ

本当はヘラ台がほしかったんですが
無駄に高いんですよね(´.`)
なので、ホームセンターで折りたたみ式の台を買ってきました
これ意外に便利です 重いけど(^ω^;)
座って握れないのでダンゴはややしっとりの握り易いダンゴ
1投目から餌が取られます
今年の小名浜は水温が高いのです
平均から2度も高いので真冬の2 3月でもチヌが釣れてました
私は寒いので冬眠してましたが・・・
餌取りが元気なので、自分も元気にダンゴを投げますが
波で道糸が引っ張られてしまい
ちょっとやりにくいですね(´.`)
そこは、今後の課題とします
ウキが入るのですが、乗らない
午前中まで粘りましたが、残念ながらボーズ
ダンゴ材が余ってたので隣にある漁港へいきました
実はここも初めて
隣りだし状況は同じだろうと思ってましたが
餌は丸残り まったく魚の反応がない
目の前なのになんでこんなに違うんだろう・・・
4時間ぐらいやりましたが、こちらもボーズ
まぁ 今回は指の確認とリハビリ目的なので(^ω^;)
ちょっと考えて前回の浜辺へ再トライしたいと思ってます
ブログの説明文変えました
「ありえないなんてことはありえない」
自由な考え 常識にとらわれないという意味で使ってます
釣りの上手い人の話を聞いてる人が
「ありえない」「どこからそんな考えが出てくるんだ?」
なんて言ってますが、その人からしたらありえない話ではないんですよね
だから、そんな人になりたいという意味でもあります
そろそろ指も癒えてきたし、混ぜ、にぎが出来るんじゃないかと
予想通り行けます!
ただ、ちょっと爪が心配ですが、まぁ~いけるでしょ
今回の場所は前々から考えていた所で海岸です
スタイル的にこんな感じ
本当はヘラ台がほしかったんですが
無駄に高いんですよね(´.`)
なので、ホームセンターで折りたたみ式の台を買ってきました
これ意外に便利です 重いけど(^ω^;)
座って握れないのでダンゴはややしっとりの握り易いダンゴ
1投目から餌が取られます
今年の小名浜は水温が高いのです
平均から2度も高いので真冬の2 3月でもチヌが釣れてました
私は寒いので冬眠してましたが・・・
餌取りが元気なので、自分も元気にダンゴを投げますが
波で道糸が引っ張られてしまい
ちょっとやりにくいですね(´.`)
そこは、今後の課題とします
ウキが入るのですが、乗らない
午前中まで粘りましたが、残念ながらボーズ
ダンゴ材が余ってたので隣にある漁港へいきました
実はここも初めて
隣りだし状況は同じだろうと思ってましたが
餌は丸残り まったく魚の反応がない
目の前なのになんでこんなに違うんだろう・・・
4時間ぐらいやりましたが、こちらもボーズ
まぁ 今回は指の確認とリハビリ目的なので(^ω^;)
ちょっと考えて前回の浜辺へ再トライしたいと思ってます
ブログの説明文変えました
「ありえないなんてことはありえない」
自由な考え 常識にとらわれないという意味で使ってます
釣りの上手い人の話を聞いてる人が
「ありえない」「どこからそんな考えが出てくるんだ?」
なんて言ってますが、その人からしたらありえない話ではないんですよね
だから、そんな人になりたいという意味でもあります
PR