「ありえないなんてことはありえない」をモットーに釣りをしてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
赤いのに青・・・ どうも、はぎです('A`)?
鹿島港に行ってきました
魚っけがなく終始餌丸残り
なので、書くことがありません┐(´ー`)┌
鹿島港を色々見て回ってほぼ工事が終わってるようで
ハイシーズンにまた行ってみます
これだけじゃ怒られそうなので、ひとネタ入れようと
朝釣り餌店に寄ったんです
そこで赤いアオイソメなるものがありました
赤いといってもピンク

アオイソメの品種改良だそうです
結構人気らしくものは試しで買ってみました
触った感じはアオイソメよりやわらかいですね
餌取りには弱そう
みなさんの所にもご当地餌ってあると思うんですが
小名浜にもあるんです
それは、シュリシタ
黒いイソメです
赤イソメのような感じなんですが黒い
落とし込みをやる方には絶対的な信頼があるようですが
高いしレアキャラなのでなかなか手に入りません
ちなみに値段は、赤イソメの太長めのサイズが3本ぐらい入って
1000円という超高価
一度買って使ってみましたが、なんかイマイチでした(^ω^;)
鹿島港に行ってきました
魚っけがなく終始餌丸残り
なので、書くことがありません┐(´ー`)┌
鹿島港を色々見て回ってほぼ工事が終わってるようで
ハイシーズンにまた行ってみます
これだけじゃ怒られそうなので、ひとネタ入れようと
朝釣り餌店に寄ったんです
そこで赤いアオイソメなるものがありました
赤いといってもピンク
アオイソメの品種改良だそうです
結構人気らしくものは試しで買ってみました
触った感じはアオイソメよりやわらかいですね
餌取りには弱そう
みなさんの所にもご当地餌ってあると思うんですが
小名浜にもあるんです
それは、シュリシタ
黒いイソメです
赤イソメのような感じなんですが黒い
落とし込みをやる方には絶対的な信頼があるようですが
高いしレアキャラなのでなかなか手に入りません
ちなみに値段は、赤イソメの太長めのサイズが3本ぐらい入って
1000円という超高価
一度買って使ってみましたが、なんかイマイチでした(^ω^;)
PR
この記事にコメントする